Movy(ムービー)の口コミや評判
Movy(ムービー)
Movy株式会社
住所:東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー17階
TEL:03-3519-5122
動画で企業と人のコミュニケーションを豊かにすることをコンセプトとしているMovyの特徴を紹介します。Movyは動画配信に必要な希望をすべて備えているので、初めての人も安心してサービスを使用できます。最初のトライアル期間の使用料金は無料なので、サービスを安心して使用してください。
もくじ
動画配信に不可欠な機能を網羅したオールインワンプラットフォーム
必要な機能はすべて備わっています。
企業と人のコミュニケーションを豊かにする
動画配信は、一部の専門家ができる特技ではありません。一般の人でも気軽に簡単に楽しめるようになっています。しかし、動画配信に興味はあるけど苦手意識を抱えている人へのアプローチがまだ足りていません。Movyは、そのような人たちにも動画共有サイトやSNSで動画を楽しんでもらいたいと考えています。
分かりやすさと楽しさを大切にしている
ビジネスの場面でも、動画は一般的に使用されています。画像よりも伝わる情報量が多くて正確なので、今後も使用されていくでしょう。Movyは、ビジネスシーンに最適なプラットフォームの提供を通じて企業の理想の実現をサポートしています。
誰でも、気軽に、簡単に
一言でサービスの特徴を要約するとこのようになります。苦手意識を抱えている人や、これから始めてみようと考えている人は試してみましょう。
申し込み後すぐに利用を開始できるSaaS型のクラウドサービス
もろもろの事前準備は不要です。今すぐに使用したい人にはおすすめです。
すぐに使用できる
ソフトのインソールや設定の必要が無いので、IDとPASSを入力した後からすぐに使用できます。また、月額費用なので追加料金が発生しません。
専門スキルが無くても使えるシンプルで分かりやすい操作性
複雑な操作を覚える必要はありません。操作手順のように進めるだけなので簡単です。
動画配信に必要な機能をすべて網羅したプラットフォーム
Movyが顧客に提供しているサービスは、動画配信が初めての人でも安心して使用できます。その理由は、動画配信に必要な機能をすべて保有しているからです。そのため、動画配信に興味があるけれど知識に乏しいので諦めていた人におすすめです。エンコードはボタンを押すだけで最適な形に変換できるので、これまでのように配信に適した形式にデータを変換する時間と労力を省けます。また、配信帯域や動画の画角サイズなどの設定などもあらかじめ設定されているので、初心者でも安心して使用できます。
簡単に編集できる
写真や動画などの素材を簡単に編集できます。たくさんの動画を公開したいと考えている人や、時間があるときにまとめて動画編集したいと考えている人におすすめです。これまでよりも時間をかけずに編集できるので、たくさんの動画を公開できます。
コンテンツの管理から視聴分析までデスクトップで完了できる
簡単に編集できるだけではなく、マーケティングにも活用できます。公開中のコンテンツの視聴時間や人数などをグラフで確認できるので、その情報をもとにアプローチ方法を思考できます。
Movyプラットフォームの申し込みから利用までの流れ
特徴は、すぐに使用できることです。1か月のトライアル料金は無料なので安心してください。
申し込みからサービス利用までの流れ
まずは、トライアル資料を請求します。こちらはホームページから可能です。次に、契約者の情報を入力して申し込みます。そして、MovyがIDとPASSを発行します。発行が完了したらメールで案内が届きます。最後に利用開始です。Movyから提供されたURLをクリックしてIDとPASSを入力すると使用できます。
1か月のトライアル料金
ストレージは100GB、流量は100GBです。1か月のトライアル中は初期手数料と月額使用料は発生しません。
スタンダード料金
Movyのスタンダード料金は、ストレージと流量が1か月のトライアルよりも多いのが特徴です。ストレージはデータを保存しておく場所を指します。1ストレージとは、配信用のみでおよそ250時間分に相当します。流量はデータ転送量を指します。1分単位の動画の場合は、およそ2万7,500回の再生回数に該当します。5分単位の動画の場合は、およそ5,500回の再生回数に該当します。Movyで提供している料金プランは、スタンダード以外にもあります。
さらに大容量のストレージと流量が必要な顧客のために、プロフェッショナル版も用意しているので、詳細は問い合わせてください。スタンダード料金のストレージは500GB、流量は500GBです。初期のみ手数料が3万円(税込)発生します。月額使用料は、月額で契約している顧客は月6万円(税込)、年間で契約している顧客は月4万8,000円(税込)となっているので、長期間にわたりサービスを利用する場合は、年間で契約するほうが使用料金を削減できます。
まとめ
実際のサービスの使用感を知りたい人は、1か月のトライアルを始めましょう。自分で使用してみないとサービスの価値は分かりません。そのためのトライアルなので遠慮なく申し込みましょう。なお、1か月が経過した後はログインできなくなります。スタンダードやプロフェッショナル版の本契約への更新は実施されないので注意してください。そして、顧客のサーバーに負担はかからないので、安心して今すぐサービスを使用してみましょう。