Uishare(ユーアイシェア)の画像1

おすすめポイント便利な機能を初期費用無料でお得に利用でき、サポートプランも充実している
「UIshare(ユーアイシェア)」は、さまざまな便利機能を搭載しているだけでなく、誰もがより効果的に利用できるよう充実したサポートプランを用意している動画配信プラットフォームサービスです。申し込みと同時に利用できるため、いつでもすぐに導入できます。

また、利用シーンに合わせて2つの料金プランが用意されていますが、いずれのプランも初期費用は一切かかりません。今回はそんなUIshareの魅力を分かりやすくご紹介します。

Uishare(ユーアイシェア)の画像

UIshare(ユーアイシェア)

便利な機能を初期費用無料でお得に利用でき、サポートプランも充実している

公式サイトで詳細を見る

UIshare(ユーアイシェア)の特徴①新しい動画配信プラットフォーム

Uishare(ユーアイシェア)の画像2
UIshareは、最先端のテクノロジーを搭載した新しい動画配信プラットフォームです。17万人の会員や1,200以上のオンラインコースを提供するC2CオンラインコースマッチングサービスGoGetterzで培った、ユーザーインターフェースを提供しています。

さまざまな動画コンテンツ配信手段と、あらゆる付加機能を共有しながら、ユーザーの利用シーンをモニタリングし、UI・UXの開発を継続している点も特徴のひとつです。UIshareではオンデマンド配信のほかにライブ配信や擬似ライブ配信、Webミーティングや動画埋込コード発行など、多彩な動画コンテンツ配信機能が提供されています。

さらにはポータル機能やLMS機能、ユーザー管理機能、動画コンテンツ販売機能といった便利な付加機能も充実しており、ほとんどの機能は導入と同時にオプションコストをかけず利用が可能です。

便利な機能を多数搭載

コンテンツ配信は4k・VRに対応しており、オリジナルで制作した動画やデータファイルなどのコンテンツを簡単にアップロードできるため、難しいプロセスもなく情報の共有が実現します。もちろんスマートフォンで撮影した動画をそのままアップすることも可能です。

また、イベント開催機能を活用すれば、動画やデータファイルの共有に加えてリアルに開催するイベントやセミナーの告知作成や募集管理、参加費課金(forマーケットプレイスのみ)の設定と管理が行えます。煩わしい出欠確認やキャンセル手配などを自動的に管理してくれるので、イベント開催機能は管理する側にとって非常に便利な機能です。

さらに、各種認定試験や理解度チェックテストをオンラインで簡単に実施できるテスト&アンケート機能も存在します。基本のテスト形式は選択式となっており、回答時間や受験回数の制限をつけることで、より精緻なテストを実施することが可能です。

そしてオンラインアンケートはスケールやマトリックス、自由回答などさまざまな質問タイプに対応しているため、各種マーケティングにも活用できます。顧客のニーズに合わせて変化を続けているUIshareには他にも便利な機能が数多く搭載されているので、使える機能はフルに活用しましょう。

お得に利用できる

UIshareでは、利用シーンに合わせて選べる2つの料金プランが用意されていますが、いずれのプランも初期費用無料で利用できるため、投資するリスクを考えずに動画配信をビジネスへ導入できます。申し込みと同時にすべての機能が使用可能です。

さらにセキュリティ面も強く、高い信頼性を得ています。導入する際は、非常に大きなストレージ容量や配信流量を提供し、かつ多彩な付加機能が標準装備されたお得な定額プランと、短期利用に適した従量課金プランの2種類から利用目的に適したプラン選択できます。

定額プランは月額5万円、従量課金プランは1つのIDにつき月額300円で利用できるので、目的に合わせてよりお得な料金プランを選択しましょう。

3つのプラットフォーム

用途は利用者によって異なりますが、UIshareではさまざまな用途に対応できるよう3つの標準プラットフォームを用意しています。用意されているのは、Ushareforチーム・Ushareforマーケティング・Ushareforマーケットプレイスの3つです。

公式サイトでは、これら3つのプラットフォームに関する各機能の概要や使い方、運用・管理に活用できる情報が詳しくまとめられた管理者用マニュアルをそれぞれダウンロードできます。

各プラットフォームのサービス資料ダウンロードフォームに必要事項を入力して送信すれば管理者用マニュアルがもらえるので、UIshareを利用する際は用途に合ったプラットフォームを選択し、管理者用マニュアルをダウンロードしましょう。

Uishare(ユーアイシェア)の画像

UIshare(ユーアイシェア)

便利な機能を初期費用無料でお得に利用でき、サポートプランも充実している

公式サイトで詳細を見る

UIshare(ユーアイシェア)の特徴②充実したサポートプラン

Uishare(ユーアイシェア)の画像3
より効果的に利用してもらうため、UIshareでは専門のスタッフによるきめ細かなオンボードサポートを提供しています。サポートを活用するとスムーズなサービスの導入が可能です。

さらにUIshareは運用後のサポート体制も整っている点も特徴のひとつです。UIshareが提供する充実したサポートプランは3種類あるので、利用目的に合わせたサポートプランを選べます。

3種類の中には、コンテンツやユーザーの登録といった時間のかかる作業を任せられる運用サポートプランや、UIshare運用に精通したエキスパート達の独自ノウハウを活かしてベストな構築方法を提供してくれる初期導入パッケージプラン、そして動画マニュアルなどのコンテンツ制作を1からサポートしてくれる動画コンテンツ制作サービスが存在します。

また、要望に合わせて独自のサポートプランも提案してくれるので、サポートしてもらいたいことがあれば一度問い合わせてみましょう。

運用サポートプラン

「効果的にコンテンツを発信したい」「運用管理のために人員をさけない」といった要望や悩みがある場合は、運用サポートプランの利用がおすすめです。

運用サポートプランでは、コンテンツやユーザーの登録といった時間のかかる作業を任せられるだけでなく、クオリティの高いサイト構築・改善や理想的なUI/UXを実現してくれるため、ユーザーの満足度を高められます。

また、UIshareを習熟したエキスパートが内容をヒアリングしたうえで、要望にあった運用プランを提案してくれるので安心です。要望によって料金は異なりますが、運用サポートプランは10万円から利用できます。

初期導入パッケージプラン

「動画配信の運用経験や知識はないが、とにかく早くビジネス活用を始めたい」「ツールを導入したが使いこなせない」といった要望や悩みがある場合は、初期導入パッケージプランの利用がおすすめです。

UIshareを習熟したエキスパートが内容をヒアリングし、機能の最新情報を絡めてUIshareを利用した最適な動画配信プラットフォームの構築を支援してくれます。初期導入パッケージプランは20万円から利用でき、最低保障の20時間を超過すると追加分は見積りとなります。

動画コンテンツ制作サービス

「誰にでも分かりやすい動画を制作したい」「動画制作の経験や知識がない」といった要望や悩みがある場合は、動画コンテンツ制作サービスの利用がおすすめです。1本2万5,000円〜という低価格ながらも、ハイクオリティな動画を最短1週間で納品してくれます。

また、専任のディレクターがコンテンツ制作の目的に沿った撮影や編集を一貫して行い、UIshareに合わせて最適な設計・設定をしてくれるので安心です。

活用用途

UIshare(ユーアイシェア)のおもな活用用途は以下の8点です。

①会員向けセミナーを開催してオンラインで売り上げアップ
②資格や検定の講座や試験をオンライン化
③質の高い動画マニュアルによるスタッフ教育の統一化
④研修のオンライン化で対面コストの削減化
⑤社内報もWEB動画化できる
⑥オンライン展示会を行うことで営業機会の創出が図れる
⑦動画で効果的なリードナーチャリングを
⑧動画マニュアルで難しい手順を簡単に

料金表

UIshare定額パッケージ BASICUIshare定額パッケージ STANDARDUIshare定額パッケージ PRO
月額料金50,000円100,000円300,000円
初期費用
0円
契約期間
1年間1年間1年間
最大利用人数(ID)
無制限
ストレージサイズ
1000GB4000GB10000GB
月間データ流量
500GB1500GB5000GB
追加ストレージ
3,000円/100GB
追加データ流量
10,000円/100GB

まずは資料をダウンロードしてみよう!

UIshareは、さまざまな便利機能を搭載しているだけでなく、誰もがより効果的に利用できるよう充実したサポートプランを用意している動画配信プラットフォームサービスです。利用シーンに合わせてお得な料金プランを選べるうえ、いずれのプランも初期費用は一切かかりません。

また、サポートプランが充実しているので、運用経験や知識がない方でも効果的に利用できます。そんなUIshareが気になったら、まずは気軽に公式サイトから資料をダウンロードしてみましょう。

Uishare(ユーアイシェア)の画像

UIshare(ユーアイシェア)

便利な機能を初期費用無料でお得に利用でき、サポートプランも充実している

公式サイトで詳細を見る

UIshare(ユーアイシェア)の口コミ・評判を集めました

IT/通信/インターネット系

使いやすくて安全な動画プラットフォーム

視覚的表現に優れているUIなので、UIが原因で離脱する人を減らすことができます。プラットフォームを1から作ると思えば費用はとても安いですし、初期費用無料なので導入ハードルも低いです。

動画配信を目的としたプラットフォームを作成したかったのですが、セキュリティに問題があったのでUIshareを利用しました。クラウドの動画配信はセキュリティが問題になることが多いですが、UIshareのセキュリティは強固ですし、バックアップも万全なので安心して動画配信できます。

引用元:https://boxil.jp/

UIshareは、セキュリティに関して安心して使用することができる動画配信プラットフォームなのですね。UIが優れているのも嬉しいポイントです。またUIshareは、お得な料金でさまざまな機能を利用できる点が魅力的です。カスタマイズがしやすく、料金プランも選べるため自社の状況に合わせやすいと思いますよ。

IT/通信/インターネット系

会員向け動画の配信に便利

シンプルな動画共有システムで、UIもわかりやすく使用感が非常に良いです。導入時も社内であまり揉める事無くすんなりいったのは、機能と費用のバランスが良かったからだと思います。

またサポートも丁寧に回答してくれてメールの返信も早いので助かります。専門分野の教育系メディアにおいて、会員のみに見せる講習動画を多数掲載しています。これまでいろいろな動画共有サイト等を利用してきましたが、会員向けという条件を満たせたのでいろいろな利用方法が考えられそうです。

引用元:https://boxil.jp/

こちらの投稿者さんも、UIshareを導入し会員向けの動画をうまく共有することができたようですね。丁寧で素早いサポートをしてくれるため、何か分からない箇所が出てきたときも安心です。UIshareは、申し込みと同時に利用可能になります。導入が決定してすぐに全ての機能が使えるのは良いですね!無料トライアルも行っているので、気になる方は相談してみましょう。

会社名 株式会社ユイコモンズ
所在地 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7階
設立 2015年4月1日
代表取締役 松原 春男
事業内容 C2Cオンラインプラットフォーム事業
B2Bオンラインプラットフォーム事業
有料職業紹介事業
映像制作事業
広告受託事業
問い合わせ 電話・メールフォーム・チャット
TEL:03-6822-8021
サイト内検索

おすすめの動画配信プラットフォームランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名UIshare(ユーアイシェア)millvi(ミルビィ)J-Stream(Jストリーム)ULIZA(ウリザ)vimeo(ビメオ)
特徴便利な機能を初期費用無料でお得に利用でき、サポートプランも充実している3,000アカウント以上の導入実績をもち、ワンストップでサービスを提供している高品質かつ低価格な動画サービスを提供し、700社以上の企業で利用されている1つの動画プラットフォームで、動画に必要なすべてのツールを活用できる10年以上サービスを提供し続け、延べ500社以上に導入されている
公式サイト